木目調壁紙とモロカンタイル柄床材を組み合わせたおしゃれなトイレ空間

トイレリフォーム事例のご紹介です。
今回は岡山市内にお住いのお客様。といれたすハンドメイド展「cocorapo」に出展してくれるハンドメイド作家さんのお家です。2Fのトイレがタンク付きでタンクの上に手洗いが付いているタイプでしたが、手洗いが壊れてしまい、トイレも少し古くなったし…ということでリフォームをされました。ハンドメイド作家さんだけあって、やはりトイレ空間のデザインにもこだわりが。
内装材(壁紙と床材)選びには、お友達のハンドメイド作家さんとたくさんのカタログを見られ、トイレ空間コーディネートを楽しまれました。そしてリフォームの内容ですが、今回はトイレの交換(手洗いが近くに別にあるので、手洗いのないタイプ)と壁紙、床材の張り替えを行います。まずは古いトイレを外します。





床材はモロカンタイル柄。
モロカンとは北アフリカに位置するモロッコのインテリア。モロッカン(moroccan)と呼ばれ、カラフルなインテリアや独特の小物使いが特徴的。オリエンタルな雰囲気を出してくれます。


もちろん壁排水対応タイプでシャワートイレはKAシリーズ。キレイ便座にキレイノズル、加えてうれしいフルオート便器洗浄付。他にもWパワー脱臭などたくさんの機能満載です。

といれたすリフォームをご利用いただきありがとうございました。
掲載商品
関連キーワード