インダストリアルインテリア トイレブース
オリジナル手洗いボウル「ポケット」にぴったりなコーディネート
今回はアイズコーポレーションの安原さんに、といれたすのオリジナル手洗いボウル「ポケット」を使ったコーディネートを考えていただきました。ポケットは「はさみホワイト」「マットブラック」の2色があるので、それぞれまったく印象の違う「大人フェミニン」「インダストリアル」というテーマで合わせていただきました。
マットブラックのテーマは、「インダストリアルインテリア」。コンクリート調の壁紙やエイジング加工されたような木目のクッションフロアを使用し、まるで洞窟のような空間に仕上がりました。
コンセプトは『インダストリアルインテリア』
このトイレブースは「インダストリアルインテリア」スタイルです。シンプルな黒い手洗いボウルに合わせて、男性的でスッキリとかっこいい感じにブースをコーディネートしました。
配管もスッキリと収まるよう、壁給水 壁排水の部品を使っています。(実際の工事ではできないこともあるので施工業者にご相談ください)
内装は、前後の壁と天井を濃いタイル調の壁紙で囲い、洞窟に入っているような感じになれば面白いなと思って考えました。洞窟に灯ひとつ持って入っていく。そして、中に入ると何とも言えない落着き感がある・・というイメージです。
なので、レトロ風なランプ照明もイメージによく合っています。
そして、エイジングされた木材に見える床は、実はクッションフロアで、細部にまでこだわって作られているので本物と見間違うほどです。(トイレの床は掃除などの観点からみると、無垢の木材よりクッションフロアがおすすめです)
このビンテージ風の床が、いいリラックス感を出してくれています。
シックな黒のボウルはブロンズとまとめて


給排水部材もブロンズを使用し、暗めのトーンで統一させました。
ヴィンテージ感のある小物で雰囲気を統一


自立型ペーパーホルダーで個性的に

掲載商品
関連キーワード